HTML5とは、次世代のHTMLとして策定を進めている新しいHTMLの仕様のことです。
まだ仕様としては固まりきっていないため、HTML5は古いブラウザ(例えばインターネットエクスプローラー6など)には対応していません。ですので、ブラウザごとにデザインが変わってしまう、などの難点もあるのですが、最近急速に普及しつつあるスマートフォンなどに搭載されているウェブブラウザのほとんどは、このHTML5に対応しています。
HTML5に変えることでどのようなメリットがあるのかということですが、たとえばウェブページだけではなく、ウェブアプリケーションをより簡単に作ることができる、という点がまずは挙げられそうです。
これまではFlash(フラッシュ)で作っていたようなインタラクティブな表現も、HTML5を活用することで、機種依存することなく参照できるようになります。