オープンソースのCMSとはどのようなものですか。
税理士や士業の事務所様が受けるメリットの大きなものとしては月々の使用料が掛らないということです。
CMSというのは、ホームページ制作の知識がなくても自分で更新できるシステムのことです。
当社が本プランで採用しているCMS(ホームページの知識がなくても自分で更新できるシステム)はWordPress(ワードプレス)とMovableType(ムーバブルタイプ、MT)を採用しております。こちらのCMSは世界標準のブログ・ソフトウェアで、世界中の個人サイトの他企業のウェブサイト構築やCMSツールとして採用されています。当社が採用しているのはこのソフトのオープンソース版ですので、ソフト自体の使用料は掛りません。
WordPress 日本語ローカルサイト http://ja.wordpress.org/
Movable Type オープンソース・プロジェクト http://www.movabletype.jp/opensource/
MovableTypeの特徴として、簡単で豊富な管理システムが挙げられます。
主な機能としては、ブログ記事のエントリー、容易に行えるページの新規作成・変更・削除、カテゴリー分類機能、jpgやgifなどの画像ファイルやpdfファイルのアップロード、RSS発信機能、サイト内検索などがあります。
いずれの機能も簡単な操作で行うことができ、ホームページの管理、更新を容易に行っていただくことが可能です。
ホームページ制作プランの詳細はこちらをご確認ください。
また、ロゴや封筒、地図など士業事務所開業時に有用なツールの作成もセット内容に含むお得な「ツール作成パック」についてはこちらをご覧ください。